自民党が小池百合子の離党届を受理し小池は自民党籍から外れる 総理になる最短距離をたかが地方選のために潰した小池の下手っぷり

都議選で49議席しか取れなかったせいか、まったく晴れた表情のない小池百合子には理由があります。

さっそく小池は地方政党の代表を辞任しましたが、それも当然で小池は地方政治に興味がないからです。

小池の真の目標は内閣総理大臣になることにありました。しかし、都議選を前に仕方なく自民党に離党届を提出するように小池は追い込まれたのです。

その時点で、小池にとっては都議選に勝っても本来の目的がはたせず何もメリットがない結果におわることが確定していました。

内閣総理大臣になる最短距離は自民党総裁になること

内閣総理大臣になるためには衆院で過半数の出席議員から記名票を集める必要があります。しかし衆院は自民党に有利な小選挙区制です。参院で自民党が過半数を取れないのは普通ですが、衆院はどんなに下手な選挙をしても過半数を確保することは自民党にとって簡単です。

よって自民党に籍を置いておけば内閣総理大臣になるのは簡単ですが、自民党に籍を置いていない部外者だとまず無理だと言えるでしょう。

これで小池は総理になるためには野党で衆院過半数を取り担いでもらうしか方法がなくなった

小池百合子が自民党の部外者になったことで、小池が内閣総理大臣になる道は一つしかなくなりました。

維新以外の野党全党あわせて衆院で過半数を獲得し、その野党全党に担いでもらうという方法のみです。

つまり民進党、社民党、自由党、共産党の4党で衆院の過半数を獲得し、野党4党の全員が「小池百合子」と名前を書いてくれれば小池総理誕生となります。

そしてこれは時間が経過すれば経過するほど困難になっていきます。

なぜなら若年層ほど自民党の支持率が高く、高齢者層が野党4党を支えているからです。

都議選が終わった瞬間早くも小池は勢いを欠いています。それもそのはず、後は豊洲とオリンピックという面倒な雑務しか待ってないからです。

防衛大臣のときに小池は問題を起こして、防衛次官を辞めさせて警察庁出身の防衛次官を誕生させようとしましたが、結果的に防衛省出身者の新たな次官が着任するという「痛み分け」で終わりました。小池にとっての「敵」が消えた瞬間に、小池は燃え尽き症候群に陥り結果的に防衛省でやることがなくなり辞任しました。

今回小池は過半数に遠く及ばないたった49議席しか取れず、しかも早々と「都民」の代表を辞任しました。つまり今回の都議選が終わったことで小池は燃え尽き症候群に陥っています。

「敵」にできるものがなくなったら後はやることがなくなり、次の2020年都知事選に再出馬しないか、それよりも早く放り出して辞任してしまうでしょう。

そうして残ったのは築地を売却しないことで残った豊洲の債務と、築地再開発で新たにできた債務を都民が背負うという借金だけということになります。

2009年に民主党が勝利したときもそうでしたが、裕福でない有権者は自分で自分の首を絞める天才だと思います。

十分に金融資産があり年収が高いなら別にたいした問題ではないのですが、今回の結果で苦しむのは資産をほとんど持っておらず年収が減ったら暮らしていけないような年収1000万円すらない大多数の一般人だということです。