
農林中金不要論の小泉進次郎議員続投 菅官房長官も全農へ宣戦布告
2017年1月~12月の間にあるとされている衆院選を念頭において、2012年の衆院選のように農協グループを騙すためにひとまず歩み寄り姿勢を見...
新卒でfixed incomeの世界に入り金融工学、時系列分析が専門。プライベートでは投資工学、統計学や機械学習。一応東大工学卒&工学修士です。
2017年1月~12月の間にあるとされている衆院選を念頭において、2012年の衆院選のように農協グループを騙すためにひとまず歩み寄り姿勢を見...
2016年9月26日に臨時会が招集されました。 安倍首相が所信表明演説を行いましたが、実はこの演説は単なる形だけのものではなくてものす...
民進党の党代表が決定しましたが、なぜか参院議員からの代表となりました。内閣総理大臣には参院議員ではないとなれないという法令はありませんが、首...
昨晩発表された日経新聞とテレ東の合同世論調査で、安倍内閣支持率が62%となり2014年ぶりに高い水準となった。 特にマリオというキャラ...
某国との通貨スワップを締結するための「議論」が開始されることが決定したと本日報道されました。 議論の開始なので締結されると決まったわけ...
伊勢志摩サミットの最も大きな成果は伊勢神宮(神宮)にG7の各首脳が公式に参拝した上で記念撮影をしたことでしょう。 神道についてあれこれ...
GoogleやYahoo検索で本サイトに来られる方のうち、最も関心が高いのがオバマ大統領の広島訪問によって衆参同日選挙にどのように影響がある...
4月27日と28日に行われた日銀金融政策決定会合では緩和拡大が見送られたのを材料に円高株安が進みました。 金融緩和拡大見送りは政治に精通し...
多くのマスメディアが10年国債利回りのマイナス化を「国民にとって良くない」とネガティブに報道しています。 彼らの言い分はこうです。 国民...